前回のお話に出ていたレンズプロテクト。
ようはレンズの先端に取り付けて、レンズを保護する目的のモノであります。
同じ様な形のモノにレンズフィルターというのがありますが、 あれとはちょっと用途が違います。
フィルターの代表格にはPL(偏光)フィルターなんてのがあります。
レンズフィルターについては長くなってしまいますので、こちらあたりを参考にしてください。
前回のお話に出ていたレンズプロテクト。
ようはレンズの先端に取り付けて、レンズを保護する目的のモノであります。
同じ様な形のモノにレンズフィルターというのがありますが、 あれとはちょっと用途が違います。
フィルターの代表格にはPL(偏光)フィルターなんてのがあります。
レンズフィルターについては長くなってしまいますので、こちらあたりを参考にしてください。
いないなぁと思っていたら、窓辺のカーテンの下に隠れてました。
折角なので、こっそり撮ろうと思ったら、しっかりこっちを見てました。
梅雨が明けたと思ったら、もう立秋ですね。言ってる間にお盆。
うちは今年は色々とお盆にしなければいけない事があるので、仕事は休みでもその他で大忙しな予感です。
外出も多いのですが、涼しいところをうまく見つけて、こうして眠っているようです。
よく考えたら、平日の昼間と同じ様な感じで留守番しているのかもしれません。
いや、気持ち的に違うのかなぁ。本音を言うと気持ち的に違ってくれる方が良いですけれど(笑)
ボクが居ても居なくても一緒っていうのはちょっとさびしいですもんね^^
家に誰もいない時はいったいどんな風にすごしているのだろう。
今度思い切って、Webカメラとかで外からタイムリーに見るとか、
家の何カ所かにカメラを置いておいて見るとか(笑)
プライバシー的にかわいそうかな(笑)
じつはブツブツしゃべってたりして……。
みなさんのところの猫さんたちは、トイレ前、もしくはトイレ後にハイになったりするのでしょうか。
家の海人は「大」の前には必ず、大運動会を始めます。
用を足した後はご覧のようにすっきりと何事も無かったようにくつろいでおります。
人に何と言われても「譲れない」物事があったりする。
それは時には「こだわり」と呼ばれたり「強情・わがまま」なんて呼ばれたりする。
「こだわり」なんて言われると何だかすごく崇高な感情のように思ってしまうけれど、
もとをたどっていけば同じ事なのかも知れない。
それはボクなんかにもやっぱりあったりするものだ、ほんのささやかなものではあるけれど。
彼にもそういった「こだわり」があったりする。しかもこうと決めたら引かないというなかなかの性格の持ち主で、
日々そういった「こだわり」を曲げずに暮らしていたりします。
今日も朝から機嫌良く……。お友達の山田さんと一緒にゴロゴロしておりました。
そろそろプランターに植えていたプチトマトの苗のうちの一つ、
間引きしたものの、どうも可哀想になって別の小さい植木鉢に植え直しておいたやつが、
とうとう実を付けました。その実もすっかり美しく熟しましたので、本日収穫しました。
今日は朝から皆がいるからか、ご機嫌度さらにアップの海人。
昨日は初めてのロングドライブに挑戦しました。
結果は良好、往復で60kmほど走ったと思うのですが、慌てていたのは最初の間だけで、
その後はご機嫌ですごしてくれていました。
これだとちょっとずつ更に慣らしていけば旅に出かけるのも夢ではないです。
ボクが子供の頃、一緒に育った猫がいたのですが、その子は一緒にいろいろと旅をしました。
海水浴にキャンプ。北海道旅行では外周を一周(それも2回)。
そこまでは無理としても、それに近い事もしてみたい。
本人も嫌がっている様子はないので、御の字です。