と言われても、こっちは色々とやる事がある。
昨日は一日お留守番だった海人。お留守番した夜と次の日の午前中は大抵こうして付いてまわる、
走り回る、寝ずに遊ぶ、といった感じ。
多分留守番中はずっと寝てるんでしょうねぇ……。だから眠くないのかと……。
と言われても、こっちは色々とやる事がある。
昨日は一日お留守番だった海人。お留守番した夜と次の日の午前中は大抵こうして付いてまわる、
走り回る、寝ずに遊ぶ、といった感じ。
多分留守番中はずっと寝てるんでしょうねぇ……。だから眠くないのかと……。
買いました……。2kgの腎臓サポート。
今回は他にどうも欲しいものが無くって、いつもと違うところのお店で注文。
こういう系のものを扱っているお店って猫じゃらしだとか、そういうのを置いてないところが
ほとんどで、他に買うものがなかったりしちゃうんです。
いつも注文しているところは驚異的に早く商品が届くので、ついうっかりそのつもりで他のお店に注文。
普通なんですが、水曜に頼んで、昨日受け取りそこなって、今朝到着。
(価格がちょっと安くって送料が安かったんですよ……要するに安かったんですよ……)
購入して、すぐにレビューを書くと抽選で料金が全額タダになります!
って書いてあったので、「まぁどうせ当たらんやろうけど、一応やっとくか……」なんて思いまして、
買い物の時に言われた通りにして、さらに確認で届いたメールの指示通りにレビューを書いておきました。
商品といっしょにくじが届いて、それに「あたり」とあれば……ってことだそうです。
でも実は生まれる時に母親のお腹の中に「くじ運」ってやつを落っことして来たらしく、
全く無いんです。「 くじ運」。
でも悲しいかな、わかっていてもそういう「くじ」を開ける瞬間が好きだったりしちゃうんですよね。
だから密かに楽しみにしていたのですが……。
結果はというと……
ちょっと後ろが汚れているのが申し訳ないのですが、
今日は何故か朝から仕事をしているテーブルの横のテーブルにやって来て
画面を凝視……。
「仕事手伝ってくれるんか? それやったら営業行ってくれ」
今日は早朝(というか夜中か?)から自分で毛玉ボールを出して来ては、
寝ているボクの傍らでカサカサカサカサと、それはもうしつこく遊んでおりました。
しかも朝6時にたまたまベランダにいた時に、これまたたまたまベランダにやってきてしまった鳩に大興奮して、
もう少しで落っこちるところでした。寸でのところで掴んでセーフ……。まったく。
まぁそんなこんなも過ぎて昼過ぎ。タオルケットに絡まって遊んだり、ボールで遊んだりと、
一通りの事をこなしてお昼ねタイムです。
彼はいっつもクーラーが程よく効いているポイントを知っていて、そのあたりを何カ所か巡って寝ております。
子供の頃は猫を追い掛けては、寝ているところに行って一緒に寝たりしました。
夏はそこが確実に涼しいところでした。とっても嫌がられましたけれど(笑)
寝苦しい時はひさびさにやってみようか、なんて思ってます(笑)。 多分廊下かなぁ……。
最近は仕事をしていても、仕事が終わってリビングでくつろいでいても、
大抵は自分のトイレ前でこちらの様子をうかがっている彼。
そういう今も、仕事場のパソコンに座っているボクの方を定位置から観察中です。
特に入院してからこういう行動が増えた気がします。
それと、付いて歩いて来る事も増えました。
実は密かに、「しめしめ」と喜んでたりします。
お盆。
といってもボクは14日から、カミサンは15日からと普通の休みとほぼ同じ。
カミサンの方のお墓参りはちょっと前にすませて、昨日は京都のボクの実家に。
まぁ帰省といっても40キロくらいなのでどうという事はないのです。
ボクの方はもう両親は他界していないので、兄夫婦に会いにいく形になります。
実家のこじろうに久々にあったのですが、13歳くらい。めっちゃデカい(笑)横に(笑)
でも可愛いがられて幸せ一杯なようでした。もう一匹いる「むさし」も元気いっぱいでした。
さて、前回登場した腎臓サポート。写真に写ってないほうの腎臓サポートスペシャルの方が、
スペシャルでないものより高嗜好であるそうなのですが、彼の口に全く合わなかったようです。
高嗜好が無理だとは困った。と思っていたのですが、試しに普通の方の試供品をあげてみると、
メールケアのようにがっつりとはいかないまでも、普通に食べてくれました^^。
とりあえずはメールケア、腎臓サポート、(朝と夕はウェットフード少々)でいく事にします。
それから徐々に腎臓サポートの量を増やして、最終的には50%以上が腎臓サポートになるようにしないといけません。
カロリー計算と分量計算のやりなおし……。あぁ。
昨日病院で、膝蓋脱臼の右膝の経過を見て頂いたのですが、レントゲンの結果は良好。
たまにひきずったり、体重はまだ掛けられなかったりと、ちょっと違和感を感じている様子はありますが、
まぁ大丈夫とのことでした。
ついでに血液検査をしていただいたのですが……。
結果は写真でみていただければ分かるとおり……。
家に来て初めて血液検査をしてもらったときも、肝臓のALPが異常に高かったのと、
腎臓のBUNが許容範囲内ではあるのですが、高めだったのです。
で、今回なのですが、ALPの値は異常に高かったのが、許容範囲をちょっと超えるくらい。
BUN値の方は許容範囲内ですが、高い値。
将来的に腎臓や肝臓が心配なのでと、勧めてもらったのが上の写真のドライフード。
その他2つほど。BUN値の高い子は対策を考えないといけないようです。
今後はこのあたりの腎臓ケアのフードを50%以上。
あとは好きな物で良いそうですが、ウェットフードはちょっと減らしていきましょうって事に。
メールケアは大好きなのと、そもそも良いと言われているので変えないとしても、
割合を減らしてやらないといけません。
正直なところ、腎臓ケアのカリカリ(今は写真のではなく、あれのスペシャルってヤツをあげてます)って
メールケアみたいに食べたくなるような香りがしない……。
なので海人としては不満ぎゅーぎゅーのようです。
どれが一番気にいるか確かめて、2kg単位あたりで買っていきます。
ちなみに健康な子にはメールケアは食いつきも良いし成分的にも良いそうです。
まったく次から次へと……。
気にいらなかった様で、拗ねてます。