膝蓋(亜)脱臼。発覚2日目。

スポンサーリンク

すいません。今日も写真は無しです。
今日も右足を庇いつつ・・・。一応ゆったりと過ごしていた海人。
様子を改めて診ていると、やはり痛いのか、もしくは不安なのか、
猫は弱みを見せたがらないと聞いたことがありますが、
今日は僕の仕事部屋のお気に入りの隅っこでゴロゴロしていた様子。
今日は外での仕事だったので、ひとり留守番してもらっていたのですが、おとなしくはしていた様です。

夜はご飯とトイレはいつも通りでしたが、あまり側には来たがらない印象を受けました。
それからずっとお気に入りの仕事部屋の隅っこに。

このお気に入りの隅っこですが、 パズルを飾るのに使う為に買った額(60cmx40cmくらい)が
逆さまになって敷かれていて、彼はそこでゴロゴロしています。

もともとパズルを飾っていたのですが、近年は玄関で波乗りのポスターを入れて飾っていました。
海人が玄関の靴箱に登るようになって、倒れると危ないと思い、とりあえず僕の仕事部屋の隅っこに立てかけてありました。
今朝、海人がそれを自分でひっくりかえして、ご機嫌でその上でごろごろしだしたので、そのままにしておく事に。
裏はボール紙で出来ているので、ちょっとだけクッション性があるのと、涼しいのでしょう。

こうしてブログを書いている間にいつのまにか移動して、めずらしく僕の布団を占拠してぼんやりこっちを見ています。
とにかく今は無理をしないで欲しいので、興奮して走りまわらないように穏やかに見守っています。

このまま治ってくれるのがベストですが、彼の為に手術が必要ならそうしようかと思っています。


“膝蓋(亜)脱臼。発覚2日目。”に2件のコメント

  1. 辛そうだったり、遊び方に制限が出てきてしまうようなら
    やはり検討せざるを得ないのかもしれませんね。
    なににつけ、若いうちの方が回復力もありますから。
    (自分自身、痛感中)

    ・・でも、良くなるとわかっているとは言え、
    手術って、やっぱり悩みますよね。
    心中お察しします。

  2. COGさん
    痛そうなそぶりは全く見せないんです。
    先生もおっしゃっていたのですが、
    やはり生まれた時から持っていたもので、
    そのせいで痛いとは思ってないのでは無いか。
    ということです。

    主に今は右足が抜けたり、入ったり(自分で入れているんでしょうか)を繰り返しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.