朝、仕事部屋から廊下のほうをそわそわしながら眺めていた空の後ろ頭をぼんやり撮影していたら、
海の日3連休は雨の円満地公園オートキャンプ場に行ってきた。
先日の海の日を使っての三連休、うちも家族で和歌山、那智勝浦の方にある円満地公園オートキャンプ場ってところに行ってきました。
こちらのキャンプ場、山の中にあるキャンプ場なのですが、ウォータースライダー付きのプールがあるということで、カミさんのリクエストで行ってきたのですが、なかなか遠かったですね。
家からだとだいたい250kmくらいでしょうか。
”ちび”が保育園まではなるべく世間の連休を外すようにして行動していた我が家なのですが、
さすがに小学校を休ませてっていうのをいつもやるわけにはいかないので、連休を使っての行動です。
いやぁ、やっぱりかなりの人でした。和歌山方面。上の写真は紀ノ川SAなのですが、朝から結構な混み具合でした。
“海の日3連休は雨の円満地公園オートキャンプ場に行ってきた。” の続きを読む
うちの早朝事情。
早朝。。。5時45分頃。
まぁそんなの早朝じゃないって方もいらっしゃるかもしれませんが、
僕にとってはとっても早朝なもうすぐ6時な5時、45分。
最近は5時20分くらいから海人と空が「起きて〜」行動に出るのですが、
(春先はなぜは4時とかでした。だいぶ楽。)そのおかげで寝坊もほぼ無く、大抵5時30分くらいには起きて連中のご飯の支度をしている感じの我が家。というか僕。
写真は朝食直後の連中。
最近の日の出は5時頃みたいなので、もう明るい。
冬の暗い朝よりはなんだかテンションの上がりも早くて、やっぱり夏が好きだなぁとおもう。
今年初のキャンプに行ってきました。2019。
毎年、遅くても6月の初めにはその年の第一回目のキャンプに行くことが多かったのですが、今年はなんだかんだで先日のG20サミットに合わせて、今年初キャンプに行ってきました。
G20が開催される日程に合わせて、大阪市(府?)の公立の保育園、小学校、中学校は27日、28日とお休みに。それで急遽予定を組んだわけですが、予定を組んだのが随分とギリギリだったため、最初はどこかの高原で星空キャンプなんて思っていたのですが、どこもいっぱい。それで今度はプールか海があるところっていうのに方向転換。以前いったことのある三重県のムーンビーチキャンプ場にお世話になることにしました。
“今年初のキャンプに行ってきました。2019。” の続きを読む
まぁ要するに大抵一緒にいるっていう話です。
ここのところ、もうすぐ開催されるG20サミットのため、どうやら全国各地から集まったおまわりさんたちが、大型バスに乗って我が家の周りにも集まって来られております。
かなり重々しい感じ。いやぁごくろうさまです。大変ですね。
“まぁ要するに大抵一緒にいるっていう話です。” の続きを読む
”ちび”が7歳になりました。
なかなか梅雨入りって言われない関西ですね。
それでも最近は雨がまぁ多めな気がします。
雨の日はやっぱりちょっとばかりうちの連中は大人しめな気がするのですが、
ごはん時はやっぱりあいかわらず、特に元気一杯です(笑)
猫の集会?
ここ数日のお昼寝はすっかりベッドで寝るになったうちの連中。気候的にベッドな気分なのか、ベッドルームが風当たりも良くて心地いいのか、まぁ快適な場所を見つける天才な猫が好んでまったりしているので、この季節、我が家でお昼過ぎに一番心地良い場所は寝室なんでしょう。