うちのもみじの流泉もようやっと紅葉が始まりました。
「紅葉しますよ」って言われていたけれど、イマイチ信用できずにいました。色づいてきて良かった。
さてさて、空が家にやってきて6日目。
なんというかそれなりに慣れてきてくれたように思います。
ちょっと見た感じでは5日目とさほど変わっていない感じですが、
取っ組み合いや追いかけっこをする時間が少し減った気がします。
うちのもみじの流泉もようやっと紅葉が始まりました。
「紅葉しますよ」って言われていたけれど、イマイチ信用できずにいました。色づいてきて良かった。
さてさて、空が家にやってきて6日目。
なんというかそれなりに慣れてきてくれたように思います。
ちょっと見た感じでは5日目とさほど変わっていない感じですが、
取っ組み合いや追いかけっこをする時間が少し減った気がします。
一応、兄になったって事もあり、ちょっと渋めに決めてみようと思った海人くん。
影を利用して憂いのある横顔を演出したつもり、なのですが、如何せんいろいろ写り込みすぎて
イマイチぱっとしない感じになっちゃいましたね(ボクの責任です。海人すんません)
ただボクの目から見たら、
やはり今日も空をケージから出すと、後を追いかける海人。
昨日の夜に空を抱いて海人に臭いを嗅がせてみたら、「シャー」やっちゃいました。
まだちょっと考えが甘かったなぁと反省。
ただ初日や2日目のようにケージの前に行ってケージの中の空に「シャー」を連発って
いうのは無くなったので進歩はしてるかなぁと思います。
時には齧られたり、引っ張られたり、倒されかけたり……。
ストレス?で葉っぱの一部がこんな風になってしまったパキラ。
なんともボクと名前が似ているのでちょっと親近感がある植物だったりする(笑)