前回、ほとんど大雨で大変だった海の日キャンプで行った円満地公園オートキャンプ場。ネット上では満室だったのですが、キャンセルが出たようで、なんとか前日に滑り込みセーフ。プールのシーズンは終わっているので、少し不安ではあったけれど、前回と違って晴れてるだろうと踏んで行ってきました。
“先日の連休は円満地公園オートキャンプ場へリベンジしに行ってきました。” の続きを読む
前回、ほとんど大雨で大変だった海の日キャンプで行った円満地公園オートキャンプ場。ネット上では満室だったのですが、キャンセルが出たようで、なんとか前日に滑り込みセーフ。プールのシーズンは終わっているので、少し不安ではあったけれど、前回と違って晴れてるだろうと踏んで行ってきました。
“先日の連休は円満地公園オートキャンプ場へリベンジしに行ってきました。” の続きを読む
夏休みはもうちょっとありますが、お盆休みは(ようやく?)終わりましたね。
”ちび”も小学校の”いきいき”ってやつに行ったので、久しぶりに静かな朝。海人もリビングでまったりとしておりました。
やっぱりクーラーがついてない方が良いみたいです。
今日は曇りなのと、人がいないと意外にうちの中って涼しい。
結局、18日の日曜日はなんとか重い腰を上げて、いつも行ってる大阪市立科学館に行ってきました。(あ、釣り行けなかったね)
やはり盆休み後半も暑かったですね。。
うちではもう前半で疲れた感じで(って1回海水浴行っただけやん)、
「今日はどこか行こうか〜」なんて言っても反応なし。
結局13日、14日、15日で夕方に一回”ちび”と近所の公園に行ったきり。
まぁ僕はどの日もひとりで日々の買い物に行ったり、そのついでにしばらくぶらっとしたりしていたので、リラックスしたといえばしました。
それにしても暑い。
今年のお盆休み、前半が終わった感じですが、我が家は和歌山に海水浴に行ってきました。
この時期のキャンプは暑すぎて、人はなんとかなるのだけれど、海人と空にはちょっとキツすぎる。旅館なんかもとれない時期なので、もっぱら日帰りで何かする日々です。
いやぁ、暑い。
うちの連中はあまりクーラーが好きではないようなのだけれど、
さすがにつけないと危ない感じなので、うちの中の部屋の何処かはクーラーをつけるって感じですごしてます。
クーラーがあまり好きではない連中と一緒に長く過ごしていると、知らない間にこっちもあんまりクーラーが得意じゃない体になってきたような気がします。
空はなぜか、よくいる部屋のそれぞれのクーラー(エアコン?)をじっと眺めて、動いているかいないのか。はたまたなんで風がでてくるの?って思っているのか、固まって何か考えていることが結構あります。謎。
朝ごはんと晩ごはんの時はかなりがっつりアピールする海人くんですが、
お昼ご飯のアピールはかなり控えめ。
最近は11時30分すぎるあたりから、macの上に陣取って
じっと無言でこっちを見る感じのアピール。