夏には入って来なかった日差しが、部屋の中に入って来るようになってきた秋の朝。
午前中をその「ひだまり」の中でまったりする海人。
やっぱり人にも猫にも程よい太陽の恵みが必要なのだ。
(窓ガラスが汚れているのはご愛嬌ってことで……)
夏には入って来なかった日差しが、部屋の中に入って来るようになってきた秋の朝。
午前中をその「ひだまり」の中でまったりする海人。
やっぱり人にも猫にも程よい太陽の恵みが必要なのだ。
(窓ガラスが汚れているのはご愛嬌ってことで……)
昨日は天気も良かったのでお散歩にでかけました。淡路島に(笑)
お散歩に行くにはちょっと遠かった(笑)
相変わらず海人は乗車から10分くらいは落ち着きがないのですが、
それを過ぎるとアームレストの上でこっくり、こっくり。
それなりに慣れてくれているようです。
大阪でも今日はすこし肌寒かった気がします。
日が当たるところは結構気持ちが良かったのですが、日陰や風が通るところは随分と寒くなった気がします。
そんな日の朝に、彼のメインディッシュが届きました。
4kgです。大きいです。
相変わらず中身には無関心。段ボール箱チェックです。
今日も調子に乗ってちょっと写真多いめ。。
いつもいつも書いているので、よく見に来て頂いているみなさんには、
「もうわかったわかった」って人もいるかもしれません。
でもまぁがまんしてください(笑)
随分と悪い顔して様子をうかがっている海人。
一昨日頼んだ海人のトイレの砂が今朝到着。平日なら次の日には届いちゃう、そういうお店が増えつつあります。
家のトイレはユニ・チャームのデオトイレ。シートと砂を使うタイプです。
実家では普通の砂だけのトイレを使っていたのですが、「どれくらい効果があるのかなぁ」と思って
海人と共にやって来た屋根付きブルーの一号機。
留守番が長時間の時、一つだと可哀想な事が起こったために屋根無しのグリーンの2号機。
普段は好みで使い分けている様ですが、丁度そのあと足の手術をしたので、
屋根無しは重宝しました。エリザベスカラーと曲げられない足では屋根付きは入れませんでした。
砂の方は正直よく分からないのですが、良いみたい。燃えるゴミで出せるのが良いですね。
シートの方も他のメーカーも含めていろいろ試しましたが、そうこうしているうちにこっちのシートが新しくなって
ちょっとフローラルみたいな香り付きになってました。でもこのシート、効果抜群です。
このトイレを買ってから知った、花梨さんのところにあるにゃんとも清潔トイレのほうはどうなんだろう……。