今日はカミサンがお休みの日。
平日昼間はほとんど遊ぶ事がないので、彼にとっては土曜日と日曜日はちょっとミラクルな日なのです。
土曜日はボクは午前中は仕事をしているので、本日はカミサン撮影の朝の彼ら。
彼がキープしている瓶は本日のファーミネーターの収穫分。
瓶につめられてました。
彼なりに順調なようす。オペ後21日。
ちょっとバタバタとしております。朝のブラッシングタイム以外は放ったらかしにされている彼。
昨日は置いてある鞄を押しのけて寝こけておりました(笑)。
オペと入院という、大きな出来事があってまた一つ彼との距離を縮める事が出来たんじゃないかなぁと
勝手にすこし感じている今日この頃。まぁ縮まったとしても少しかも(笑)。
本当に不安であろう時に避けたりせずに寄り添って来てくれたので、少しは信頼されてきたかなぁと
結構満足。普段はつれなくしていても良しとしましょう、猫だもの(笑)
日食写真の代わり。
今日は皆既日食でしたね。
みなさんのところでは見れました?
家の場合は初めの頃の少しの時間だけ、辛うじて見る事ができました。
いろいろ問題があったので、写真は逃しましたが、見る事はできました。
何を隠そう、日食メガネとか買わないと〜っと思っているうちに当日に(まぁよくあるパターンですね)
今頃になって・・・。
気に入ったらしい。
連休は結局ずっと家に・・・・。
なんやかんやと仕事したり留守番したり。ぼんやりしたり。
おかげで海人の方は誰かが相手にしてくれるので、楽しそうでした。
オペの時に「あった方が良い」。といわれていたケージ。
別に先生は無ければないで全然OKとおっしゃっていたのだけれど、
まぁこの先使う事もあるだろうと購入したもの。
本当に必要なときは無理矢理一回だけ入ったけれど、彼がここに入るより
「側にずっといて無理をしない 」という形を選んだのでお蔵入り(泣)
一昨日まで仕事部屋の壁際に畳んで置いておいたのですが、
やたらと調べにくるので、また組んでみると、すっかりご機嫌で入ってます。
Birthday Night。
昨日は海人の1歳の誕生日でした。
誕生日祝いに、今日は何か素敵なごちそうでもプレゼントしようと計画していました。
そのごちそうは、「ささみ」。
みなさんのブログをのぞいてみたり、普段食べているフードを調べたりしてみて、
「ささみ祭り」を開催する事にしました。(ちなみに飼い主もささみ祭り(笑))
だいぶ早い朝。
いつもの習慣で朝の6時。目が覚めてみると海人が見当たらない。
どこ行っちゃかなと思って窓際まで歩いていくと、ぺろっと顔だけ出してきました。
猫は朝が早い。だいたい4時か5時には一回起きてますよね。
そんな彼にしてみたら6時っていうのはもう随分と待ちくたびれた時間なのかもしれません。
もどりつつある日常。
などと、書いておりますが、今日は何故か開けたカーテンの下に入ってごろごろ。
いろいろうまい具合に居心地のよい場所を見つけるようです。
少しずつですが、右足の方にも力が入る様になって来たようで、
歩き方もゼンマイが切れかけのブリキ人形みたいな状態から、電池で動く人形くらいになってきました。
軽く走る事は出来るようになってきました。
昨日から一緒に寝るのを止めて、今まで寝ていたテーブルの下(昨日無防備になっていた所です)に移動。
淡い期待は早々に打ち消されたのでした。
加えて、朝目が覚めると、おもちゃが床に沢山並べられてました(笑)
足が元気な頃は毎朝起きるとこの「おもちゃお披露目会」が開催されていた余韻が漂っていたのですが、
それも復活した様です。
だいぶん気分的に落ち着いて来たのかなぁと思って見ています。
明日は海人の1歳の誕生日。1歳になるまでにすでに随分といろいろやった気がします。
家に来たのは6ヶ月になった頃だったけれど、まぁ1年それなりに元気にいてくれた事に感謝です。
来年は足も治って元気になってくれる事を祈ります。
まぁとにかく幸せで、健康でいてくれればそれで充分です。