すっかり更新が滞ってしまって、気がつけば今年最初の投稿が今になってしまいました。。。
年末からこの間まで、びっくりするくらい(おかげさまで)忙しかったのですが、
うちの連中はみんな元気にすごしております。
すっかり更新が滞ってしまって、気がつけば今年最初の投稿が今になってしまいました。。。
年末からこの間まで、びっくりするくらい(おかげさまで)忙しかったのですが、
うちの連中はみんな元気にすごしております。
もうすっかり冬。
天気が良い日の朝は必ずと言っていいほど、日向ぼっこを楽しんでいる二人。
最初は二人とも窓際のあたりで場所取り合戦みたいなことをやっていたりするのですが、しばらくすると大抵は空は窓際のあたり、海人はリビングのテーブル(ホットカーペットの上あたり)の周りの日当たりの良い場所で落ち着いているようです。
もうすっかり冬の日差し。
朝の日向ぼっこですが、なんだか夕方みたいな色合いになります。
11月23日、空のうちの子記念日でした。毎回書いてる気もしますが、うちに来た時は手のひらサイズの子だったのに、さすがメインクーンの血が入った子。すっかり大きくなりました。
どんどん家の中がごちゃごちゃとしてきている今日この頃。
一人人間が増えるだけで、物ってどんどん増えるんですね・・・・・。
先日の台風が去って以来、いい天気が続いていて、うちの連中はすっかりご機嫌のご様子です。
この間、”ちび”の保育園で手作り給食なる催し? がありまして、
それは年中(ねんちゅう)、年長(ねんちょう)の子供達が自分たち(先生と一部の親御さん)でその日の給食の一品を作ろうっていう企画。
最初は全く出席の予定では無かったのだけれど、先生のお誘いもあったし、
ある程度大きくなってからどんな風に給食を食べているのかも気になっていたので参加してみました。
メニューは豚汁。子供達が洗ったごぼうやら人参やらの野菜の皮むきや、
包丁を使って切っていく作業をサポートするのが親の役割だったのですが、
話を聞いているとやったことがない子がほとんどで、みんな危なっかしいけれど興味津々、
キラキラした瞳で真剣にチャレンジしている姿にちょっと心打たれました。はい。
心汚れてないってすごいわ。眩しい(笑)
1日潰れる覚悟で行ったのだけれど、全部終わったのが12時過ぎくらい……
一度戻ってまた迎えに行くのも何なので、その日はそのまま”ちび”と帰宅。
週末は台風がまたやってくるみたいだったので、家の周りをお散歩してました。
上の写真はiphoneで撮ったのだけれど、じっくり見るとやっぱり後ろの葉っぱとか
潰れてますね。
ちょっと寒くなって来たのでしょうね。
今日は空がmacの上。
真冬の時期は二人とも仕事椅子を占拠して寝ちゃうのですが、
春と秋のちょっと寒いっていう時期はこの場所が人気スポットになります。
普段macは大きなモニータにつないで、本体は写真のように閉じた状態にしてあるので、
暖かいんですよね。
それにしても教えてもないのにどうして暖かいってわかるんでしょう。