すいません。いろいろ訂正。

昨日に掲載した記事について、気になるコメントをいただきました。

それと情報の訂正です。

まず動物愛護団体「エンジェルズ」について悪い評判があるということ。
ボクもさて昨日の記事はどうしたものかと悩んだのですが、
いろんな意味で掲載したままにしておく事にしました。

やっぱり削除することにしました。

 

もう一点のほうは

現在、個人からの支援物資はどこも受け付けていません。
個人からの支援物資は送らないようにお願いします。

正式なアナウンスはまだ出ていないようですので、
そのアナウンスを待ってください。

 

ちょっと慌てすぎました。
やはり情報は一度しっかり確かめて、自分の頭で考えるべきでした。
ご迷惑をおかけしたかもしれません。深く反省しています。

とにかく被災地のみなさんが無事でありますように、
そしてなるべく早い事態の改善を望むばかりです。

 

 


東北地方太平洋沖地震。

昨日は本当におどろきました。

こちらの方は大丈夫です。
みなさまいろいろとご連絡などありがとうございます。

全国規模で本当に大きな被害、こころよりお見舞い申し上げます。

みなさまはご無事でしょうか。
どうか、みなさま、みなさまのご家族、ご友人、そして動物たちが無事でありますように。

 


茨木一オモロい人を決める大会「ボルケーノ茨木」

うちの弟が出場することになった(ごめんなさいうそです)「ボルケーノ茨木」。

茨木市で一番面白い人を決めるそうですよ^^。
審査員には南海キャンディーズのしずちゃん。
我こそはと思われる方がおられましたら、ボルケーノ茨木 ホームページからエントリーできますので
ぜひ参加してみてくださいね。

開催場所:茨木フェスティバルメインステージ(南グラウンド)
開催日時:2010年7月24日(土)公開予選13:00~(森広場)・決勝ステージ17:00~

おもしろいですね。なんだか町のパワーみたいなものを感じたので載せてみました。

パワー、いま一番必要なものかも。ボクも色々とがんばります。(出場はしません、ってか出来ません(笑))


旅立ちます。

いよいよ明日(というか、今日のあと何時間かしたらですが)の早朝に出発です。
距離は片道340km。

彼にとってはなかなかの長距離。ちょっと不安な気もしますが、いろいろ用意はしてあるので、
たぶん大丈夫だと思います。

ストレスが掛からないようにゆっくりと様子を見ながら行って来ます。

今回はバタバタで写真もありませんが、また戻って来たらご報告いたしますね。

それでは、みなさまも良い連休をお過ごしくださいませ。


お願い。里親募集。

090808

義理の弟のところで子猫を保護したようです。

彼の所は事情があってこの二匹を迎え入れることができません。
うちの方も右足がまだまだ完治していなく、神経質な状態なので
厳しい状況です。

そこで、終生家族として大切に育てていただける方を探しています。
大阪近郊であればご自宅までお届けしますのでよろしくお願いします。

彼のところのBlog、JITTERBUGのほうに直接コメントをいただくか、
このブログの画面右上にある「contact」からご連絡いただければ
こちらからあらためてご連絡いたします。

以下詳細です。

ともに女の子。生後一ヶ月半。

キジトラ?(写真上2枚) おしゃべり大好き甘えん坊な女の子
茶トラ(写真下2枚) おとなしくとっても穏やかな女の子

◎健康診断済み(良好)
◎フロントラインスプレー済み
※今後月齢にあわせてワクチン接種予定です

どうぞよろしくお願いいたします。

◎JITTERBUG