河内の風穴と、日常。

スポンサーリンク

iphone12

 最近は膝の上がお気に入りで毎晩狙って来ております。

 うれしいんだけれど、ものすごくうれしいんだけれど、

重い・・・・。

iphone12

 4月と5月はかなり出かけました。。
今回も綺麗な川が流れる上流。
滋賀県の河内の風穴(かわちのかざあな)

iphone12

 元々、うちのチビが沖縄の玉泉洞が気に入ってから、何ヶ所かこうした洞窟?鍾乳洞?に行ける時は行ってみたりしています。
あと奈良の天川村のあたりにいくつかあるみたいですね。

iphone12

 入り口はかなり狭かったのですが、中はかなりに広さ。
いやぁ、不思議。。。

iphone12

 話は変わって、今年の母の日は紫陽花。
ずっと元気でいてねってことらしい。。。

iphone12

 今回は出番がほぼないですが、空も元気です。

iphone12

 そういえば、しばらく前に新調したソファも猫たちに好評。
油断すると爪研ぎに変わるリスキーな素材ですが、なんとかほぼ爪研ぎにされることなく過ごしています。

iphone12

 そして最近は競うように膝(膝の上ではなくて膝の中?少し広げた足の間にふたりともぎゅうぎゅうで詰まります)に集まってくる状態。
もうそろそろ近寄ってくれなくなるだろうと思うと、今のうちにがっつり甘えさせてあげたくもなります。

iphone12

 今日も元気なこの子たちに感謝ですね。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください