スポンサーリンク
今日はカミサンが日帰り出張。
朝の5時前に起きて、6時過ぎの新幹線に乗る為に一緒に起床。
車で駅まで送り届けて帰ってきたのが6時半すぎ。
なんだか今日は朝ご飯が早いなぁくらいにしか思ってない様子の二人。
今朝いつもより早く起きてみたら、二人はまだ夢の中でした(笑)
よそ様の猫たちは人より先に起きてるはずだけれど、家の連中はたとえ起きても
ほとんど起こしに来ません。これってとってもラッキーな事かもしれません^^
ボクの仕事の開始時間まで随分と時間が余ってしまったので、朝から二人と遊んでみました。
しかし………
なんだか食いつきが悪い………。
もうひとりに至っては、食いつきはものすごくいいのだけれど……。
撮影拒否…………。
いつもと違う事やりすぎたから、いつもと違う事に気付かれたのか………。
でも夜には帰ってくるから、君達にはいつもの平日と一緒じゃぁないか……。
それにしても猫ってマイペースですよね。
海人はいまのところ、夏も冬も起きる時間に変動はない様子。
海人がもともと食に執着が無かったからか、はたまたボクらが起きなかっただけなのか、
彼が早朝にボクらを起こしに来る事はまずありません。
空もどうやらそれに習っているみたい。
休日にあんまり朝寝坊しているときは、さすがに上を歩いてみたり、
何かをガリガリやってみたりしているのですが、それくらい。
歴代の実家の子たちは母親を毎日おもいっきり起こしてましたから、
そう思うとうちの場合は朝はこっちがマイペースって事になりますね(笑)
ウチは、ロッソは全然起こしに来ません。いい事だ!?
チャオは1歳の夏は5時とか起こしに来てましたが、
その後はチャオも遅くなりました。日勤の朝はアタシの方が早いくらいです。
ウチは、ヨシゴロウさんはまず起こされても全然起きないタイプなので
起こされるのはアタシと決まっています。でも
食にあまり執着のない子達なので、起きなければ起きなくてもいいや。くらいなんでしょうね。
今起こされる理由はただ一つ。
「ママ、ベランダに行こうよ。窓開けてよ」です。いいのか悪いのか。
でもベランダも5分もすれば満足のようなんですがね。
ご飯はその後でいいみたい。終わって二度寝すると、彼らもまた寝ますから^^;
いつもと違うことすると、「何かある」と思うんですよね、猫さんって!
ウチのクロさんもそうです!
お出かけする時は、気付いている感じがします!
うちは、起こしにきますよ。
顔の前で「おなかすいた~」と起きるまで鳴きますから。。
そのくせ、私の目覚ましが鳴ったら、布団に入り込んで「まだ、ねてよ~」
ですから、ほんとに猫ってマイペースですよね^^
海人君のしつけがいいから、空ちゃんも真似するんですね。
朝、起こされないっていいですよ~。
ちなみに今日は家も、兄ちゃんの試合があるので早起きでした。
ミースケは次々とターゲットを見つけ「まだ、寝てよ~」攻撃ですよ。。
★チャオママさん
もしかしたらうちは両方とも起こされても起きないタイプかも(笑)
もしかしたら起こしにきても起きてくれないっていうのが
植え付けられているのかもしれませんね(笑)
一緒に二度寝っていうのはいいですね〜^^
ボクは起きちゃうとなかなか……。
★Yoppari@marさん
そうなんですよ^^
カミサンが出かける用意をすると、
彼らは「あ…どっかいくんや」と理解しているみたいです。
★ミースケの母さん
まだねてよ〜攻撃は可愛いですね(笑)
ボクが子供の頃の子は、母親をとりあえず起こしていましたが、
ボクだけで留守番していた時は、床で寝ているボクに
業務用のミシンから飛び降りるとか、されましたね(笑)
そう考えると海人も空も、朝はおとなしいです^^