まぁあまり梅雨などの天候とは関係ない室内ぬくぬく猫。
昨日は足の調子がイマイチだったので再び敷いてもらったマットとタオルケット。
視線の先は今一番お気に入りの自家製(自毛製?)毛玉ボール。
今朝はまぁまぁ足の調子がもどっているらしく、昨日よりはマシな感じ。
まだまだ本当の回復にはほど遠いのかもと、昨日の様子をみていると感じてしまいます。
本人も気にしているんだかおかまい無しなのか……。
ただ座る時は左重心なので、癖になったのか、それともちょっと痛いのか、
はたまた曲がりにくいのか……。
まぁあまり梅雨などの天候とは関係ない室内ぬくぬく猫。
昨日は足の調子がイマイチだったので再び敷いてもらったマットとタオルケット。
視線の先は今一番お気に入りの自家製(自毛製?)毛玉ボール。
今朝はまぁまぁ足の調子がもどっているらしく、昨日よりはマシな感じ。
まだまだ本当の回復にはほど遠いのかもと、昨日の様子をみていると感じてしまいます。
本人も気にしているんだかおかまい無しなのか……。
ただ座る時は左重心なので、癖になったのか、それともちょっと痛いのか、
はたまた曲がりにくいのか……。
これです。オリンパス・ペン E-P1。
コンデジなみのサイズなのに、一眼レフ!
こそっと鞄にでも忍ばせて、気軽に持って歩けそうなサイズ。
これだと案外、野良猫撮影も楽になるかも(笑)
そもそも、30Dだと手軽に持って歩くにはちょっぴりデカイ。
そもそもPENって言う名前のカメラ。確かハーフサイズカメラでしたよね。
誤解を覚悟で簡単に言えばハーフサイズカメラとは、使うフィルムの面積が半分なんです。
要するに12枚撮りのフィルムで24枚撮れちゃう、みたいな。
(間違ってたらどなたかどこかで訂正してください(笑))
確か、最終型でもどこかの中古カメラ屋さんのショーケースの中で1万くらいで売ってる
レトロなカメラだったはず。一時欲しくて悩んだ末に諦めたやつです。
いいなぁ。
実物触ってこよう。
ちなみに価格.comで調べてみたら、最安値で、
●ボディーのみ=¥80,325
●パンケーキキット=¥98,410
●ツインレンズキット=¥116,770
結構するのね・・・・・。

我が家にやってきたものNo,02。
CANON IXY DIGITAL 10。
ちょっと立ち寄った家電店で特価で販売されていました。
以前から30Dを持って歩けない時にコンパクトなカメラが欲しいと思っていたので、僕としてはちょうどいい買い物になりました。